パーツの組み合わせで理想の音に近づける! スネアドラム チューンナップガイド
発売日 | 2013/08/28 |
---|---|
品番 | AND024 |
価格 | 2,838円+税 |
出演者・著者 | インストラクター:村上 敦宏 |
仕様 | 96分 片面1層DVD |
これぞ映像版スネアドラム解体新書!
スネアを全てバラバラに分解し、様々な種類のシェル、フープ、ヘッド、パーツ、スナッピーの素材の特性、成り立ち、サウンドの特性を解説しながら徹底検証!
シェル、フープに関しては一つひとつを叩いて素材そのものの鳴りを聞き比べ。
スネアを買う前に、失敗したくない方は必見です!
実はパーツを少し変えるだけで自分の思い描くスネアサウンドに近づけられる可能性があり、パーツそれぞれの個性を知ることで、 売っているままの状態で買うのではなく、より自分の理想に近いイメージで組み合わせたスネアが選べるようにもなります。
自分好みのスネアにカスタマイズも夢ではありません。
収録内容
Lesson1 シェルについて
(1)メタルシェル
・スティール
・アルミ
・ブラス
・コパー/ブロンズ
(2)ウッドシェル
・メイプル
・バーチ
・レインフォースメントについて
・ベアリングエッジの角度について
・テンションボルトの数について
Lesson2 フープについて
(1)フープとは?
(2)プレスフープ
(3)ダイキャストフープ
(4)ウッドフープ
Lesson3 ドラムヘッドについて
(1)ヘッドの構造について
(2)コーティングの有無
(3)プライ数について
(4)オイル入りヘッド
(5)ドット入りヘッド
(6)リングミュート&穴あき
(7)ボトムヘッドについて
Lesson4 スナッピーについて
(1)材質について
・ハイカーボンスチール(メッキ有り)
・ハイカーボンスチール(メッキ無し)
・ステンレス
(2)本数について
(3)ロングスケール
(4)取り付け方(ヒモ&ストラップ)
Lesson5 パーツの組み合わせによるサウンド比較
サウンドカタログ1~6
●ボーナストラック
材質ごとのサウンド比較(まとめ)
・シェル聞き比べ
・フープ聞き比べ
・サウンドカタログまとめ
村上 敦宏プロフィール
ドラマー村石雅行のアシスタントを経てドラムテックとして活動。
ウルフルズ、大貫妙子、椎名林檎 、冨田ラボ、細野晴臣、ポルノグラフィティD'ERLANGER、THEE MICHELLE GUN ELEPHANT、X JAPAN、 その他数多くのアーティストのサウンドメイキングに携わる。
抜群の音ヌケ、分離の良さに定評がある。
「 驚くほど劇変サウンド!ドラムチューニングバイブル 」
「超現場主義!ドラムチューニングバイブル2 ~ジャンル別サウンドメイク術~ 」
にも出演。